春だ春だ~~。
本当に暖かくなってきましたね~。
まあ・・暦の上では2月から既に春だそうですが・・
(^_^;)暖かい日と肌寒い日が交互にやってきたり、昼間だけ暖かくても夜になるとぐっと冷え込んだり・・・・。そんな日々を繰り返し、本格的な春到来~♪


毎朝ベランダの窓を開けパタパタと手を動かし、その日の気温をなんとなく探る(笑)

シゲ子が何気なく口にした一言をユイはちゃんと聞いていたらしく・・




・・・・(゚∀゚)
にほんブログ村

~女の子のママです~エッセイマンガ~■ つづき →「不意を突かれる」を読む
スポンサーサイト
テーマ : 女の子育児
ジャンル : 育児
・>・・・(゚∀゚)
子供って、本当に聞いてますね、見てますね、覚えてますね。
そして、真似しますねww
とても可愛いです。。
初めまして、応援して帰ります。。ポチ
そうなんですよね。子供って本当に大人のことをよく見ていて、真似するんです。イラストで表現するのは難しいんですが、口調もそっくり同じで、笑ってしまいます
(~_~;)
応援ぽち有難うございます。
雫さまのブログにも訪問させて頂きます♪宜しくお願い致します
ヽ(´▽`)/
ゆいちゃん!昨日も今日も奈良県は「なまさむい」よ!
早く普通にあったかくなってほしいですね~
なまさむいときたか(笑)
いつもいつもここにくると、昔を思い出す(^^;
子供はホントに親のマネをするww
お菓子とかを買う時に、ついつい裏の成分表をみません?
チョコとか「カカオ72%かぁー苦いかなぁ。。。」とか言ってたら・・・
昔から牛乳好きだったうちの娘。
買い物中、いつも買ってる牛乳を手にとってこう言いました(><)
「おかたま!この牛乳、カルシウムが入ってるわ!だから美味しいねんな!♡」
・・・いやいや、牛乳はどれも入ってますから~
カ、カルシウムの味って??(^^;;;
子どもって
時々 ドキッとすることを言ったり
うっそーって思うようなことを言ったり
・・・
可愛いね
もう子育てが終わってずっと経ってしまったけれど
そんなときのことを思い出しました
楽しんでくださいね 子育て!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
春先は、生さむくなったり生あったかくなったり(笑)・・なかなか安定しませんね~~
( ̄ー ̄)
真面目な顔で振り向いて、ちょっと困った感じで「なまさむい」発言(笑)
小さい子供がいると、初めて聞く言葉が沢山!
(゚∀゚)
カルシウム味ってちゃんとあるらしいですよ!
「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」「うま味」の次が「カルシウム味」なんですって!・・ほ、ほんとかな~?(笑)
シゲ子も見ます。成分表。内容量とカロリーもついでにチェック
(^_^;)
我が家の娘たちはまだ・・成分表チェックはしてないですねぇ(笑)
そこまではまだ親のマネをしません。お菓子を選ぶのに夢中で、裏側なんて全然見ない。あ、でもユイは一応値段だけはちゃんと見てるな・・(笑)
コメント有難うございます。
はい!楽しみます!!子育て!!
ヽ(´▽`)/
ふにゃふにゃの赤ちゃんの頃は「子育てってなんて辛いんだろう」と思って追い詰められていましたが、一番大変な時期を過ぎたら子育ての楽しさに気付けるようになりました。
普通に会話しているだけでも思いもよらない言葉が返ってくるので(笑)忘れないうちにメモして、ブログに書いて残しています
(^_^;)
なみるりさまの刺し子ブログは本格的な作品ばかりですね!展示会まで!!
シゲ子が最も苦手な分野です・・細かい手仕事・・・・。美しい仕上がりにただただ溜息です。
なまさむい!
なまさむいってあってもいいです〜
新語として登録したいくらい
秋口あたりにあるのかなあ
梅雨の頃でも寒い日ありますよね
いや、春かなあ
ちょっとでもそんな気温を感じてみたいと思います〜♪
なまたかい!なまひくい!
なまうれしい!なまかなしい!
何にでも応用できますね(?)なま○○!
最初になまが付くだけでなんとなく面白いのは何故(笑)
確かに、シゲ子も梅雨って寒いイメージがあります。肌寒いというか・・。
意外と風邪ひきやすい時期だったりして
(T▽T)